三条駅ソバ!京都・三条河原町・木屋町で麻雀するなら雀荘【麻雀スペース SPARROW スパロウ】 貸卓・フリー(三麻)が低料金で楽しめます

ルール

ルール

[基本ルール]
・東南廻しの半荘戦で、ツモり損はありません。
・符計算はありません。すべて30符で計算します。
・積み棒は1本場につき、出あがり2000点/ツモあがり1000点です。
・完全先付けです。
・5ピン5ソーと華牌がすべてドラです。

[役について]
・喰いタンありです(確定形のみです)。
・北は共通の役牌です。
・役牌がらみの王手飛車は、面前のみリーチなしであがれます。
・特例として、鳴き一通は役が確定する待ちなら鳴いてもあがれます。
・ツモあがりにピンフはつきません。
・七対子の四枚使いありです。
・三連刻は2ハン役です。
・カラス(リーチのみの出あがり)が跳満です。

[進行について]
・東場、南場ともにテンパイ連荘です。
・途中流局はありません。
・ダプロンありです。
・半荘終了時持ち点が一番多い方がトップです(同点の場合、起家に近い方がトップです)。
・流局時に持ち点が0点の場合、箱割れ終了です。

[役満について]
・流し、大車輪(清一色七対子)·マンズの混一色·四連刻·人和は役満です。
 (流し役満は、自分でポン·カン·リーチしても無効です。)
・国士無双の暗槓ロンはありません。
・ダブル役満は、純粋な複合のみ2倍になります。
・大三元·大四喜には責任払いがあります。
 (ツモあがりロンあがり共に、鳴かせた方の放銃扱いです。)
・三倍満は11ハンからです。
・数え役満は14ハンからです。

[祝儀について]
・一発と裏ドラに祝儀があります。
・5ピン5ソーと華牌に各1枚祝儀牌があります。
・カラスは祝儀2枚です。
・役満と4華あがりに祝儀があります。
・本役満はツモあがり5枚オール、ロンあがり10枚です。
・数え役満と4華はツモあがり2枚オール、ロンあがり4枚です。

[チョンボについて]
・チョンボは親·子ともに8000オールです。
・チョンボがあった場合、その局はノーカウントです。
・見せ牌·腰牌はノーチェックです。
・空ポンは1000点罰符です。
・フリテンリーチ·ノーテンリーチは流局した時点でチョンボが成立します。
・リーチの解消は下家の打牌までできますが、リーチをしないとあがれません。
 (リーチするまではあがり放棄あつかいです)
 ※発声があったり明らかにリーチモーションだった場合、リーチとみなされます。
・誤ロン、誤ツモは倒牌を伴うとその時点でチョンボです(倒牌を伴わない場合はあがり放棄です)。
・多牌·少牌はあがり放棄です。
・華牌の取り忘れは、リンシャン牌の数がずれなければ自分のツモ番で取れます。
・あがり放棄の方はポン·カンなどの仕掛けが一切できません。

マナーとお願い

・お客様は、待ち席でお待ちください。
・立ち見、助言はお断りしております。
・ラスハンコールはゲームの開始時にお願いします。
・手牌に関することは言わないで下さい。
・先ヅモは厳禁です。
・打牌はソフトにお願いします。
・捨て牌は6枚切りでお願いします。
・引きツモ、開けツモ、リーチ後の伏せ牌は禁止です。
・極端に進行の遅い方はお断りする場合があります(手牌の中に入れる、長考など)。
・点棒、チップの受け渡しは丁寧にお願いします。
 (支払う方の手元へ置くように心がけください。)
・ポン·カン·リーチ·ツモ·ロンの発声ははっきりとお願いします。
・他のお客様やスタッフに対する暴言はご遠慮ください。
・友人同士の過度な私語はお控えください。
・トラブルがあった場合などは、スタッフの指示·裁定に従ってください。
・その他アンフェアだとみなされる行為はおやめくだい。

当店のルール·マナーを守れない方はご遊技はお断りいたします。
皆様が麻雀を楽しめるよう、よろしくお願いします。

ご予約・お問い合わせは TEL 075-241-0585 年中無休 12:00~25:00

  • 麻雀スペースSPARROW アクセスの案内
    麻雀スペースSPARROW 予約・お問い合わせ
  • 麻雀スペースSPARROW お問い合わせの案内
    麻雀スペースSPARROW 予約・お問い合わせ
  • 麻雀スペースSPARROW STAFF Blog
  • 雀サクッ
PAGETOP
Copyright © 麻雀スペースSPARROW. All Rights Reserved.